カテゴリ・キーワードで探す
“基礎看護”の記事
17件
-
連載
第5回:ケアとしての看護(後編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第5回:ケアとしての看護(前編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第4回:健康課題と看護提供モデル(後編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第4回:健康課題と看護提供モデル(前編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第3回:看護職が出会う人々に生じている心の変化(後編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第3回:看護職が出会う人々に生じている心の変化(前編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第2回:看護職が出会う人々に生じている体の変化(後編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第2回:看護職が出会う人々に生じている体の変化(前編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第1回:看護基礎教育において学ぶ「看護・看護学」とは(後編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
連載
第1回:看護基礎教育において学ぶ「看護・看護学」とは(前編)
菱沼 典子(聖路加国際大学 名誉教授)
-
企画
第4回:基礎看護学における授業の実際
児玉 裕美(令和健康科学大学看護学部 准教授)
-
寄稿
ポストコロナ時代の看護学教育―EBN志向のテキスト活用から考える
深井 喜代子(東京慈恵会医科大学大学院非常勤講師/岡山大学名誉教授)
-
連載
第17回:臨床での看護実践経験と看護基礎教育とのはざまで悩んでいた私へ
内山 孝子(神戸市看護大学基盤看護学領域基礎看護学 准教授)
-
連載
第11回:ケアリング・ジャーニー ~ 看護のクエスト達成をめざす旅
酒井 郁子(千葉大学大学院看護学研究院附属専門職連携教育研究センター センター長・教授)
-
連載
第2回:かつて自信のない新人教員だった私へ
佐居 由美(聖路加国際大学大学院看護学研究科 准教授)
-
企画
第2回:科目間に“のりしろ”をもたせた有機的な基礎看護学の展開―臨床判断モデルや模擬電子カルテの導入を例に
水戸 優子(神奈川県立保健福祉大学 教授)
-
連載
第1回:学生の姿から、他の教員の姿から学んだこと
中安 ゆかり(浦和学院専門学校 学科長)