- トップ
- ニュース
ニュース
-
日本看護協会が「2022 年 病院看護実態調査」結果を公表しました。看護師の基本給は横ばいまたはやや低下。新卒看護職員の離職率が初めて10%を超えました。
2023.04.04日本看護協会
-
「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の一部改正が行われました。
2023.03.28文部科学省
-
2023年 2 月実施の保健師・助産師・看護師国家試験の合格発表がありました
2023.03.24厚生労働省
-
厚生労働省の社会保障審議会障害者部会(第135回)において、障害福祉サービス等の基本指針見直しにおける2026年度末までの成果目標として、施設入所障害者数の5%以上削減(2022年度末比)など各数値目標が引き上げられた他、各都道府県での医療的ケア児支援センター設置等が新たに示されました(資料1のp.4参照)。
2023.03.09厚生労働省
-
「第4期がん対策推進基本計画(案)」へのパブリックコメントが開始されました。受付締切は2/18です。
2023.01.30e-Gov
-
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律」が成立し、障害者総合支援法、精神保健福祉法、難病法等が改正されました。
2022.12.13厚生労働省
-
令和4年10月13日第92回社会保障審議会医療部会参考資料「感染症法等の一部を改正する法律案について」において、改正感染症法の改正点について詳しく解説されています。
2022.12.06厚生労働省
-
改正感染症法が成立しました(2024年4月1日施行。ただし、一部前倒して施行)。厚生労働省HPに改正の概要等がまとめられています。
2022.12.06厚生労働省
-
厚生労働省「腎疾患対策及び糖尿病対策の推進に関する検討会」の第1回が開催されました。まずは糖尿病対策について年内に中間とりまとめを行い、検討中の第8次医療計画に反映することを目指しています。
2022.11.14厚生労働省
-
2022年8月22日に第29回看護師特定行為・研修部会が開催され、特定行為研修制度の推進等について議論されました。部会資料4では、本制度に関する調査結果や現状報告、今後の推進策などがまとめられています。
2022.10.03厚生労働省