忙しい日々の生活の中で、ちょっとした工夫やお気に入りのアイテムが業務を効率化してくれたり、癒してくれたりすることってありますよね。ここでは、看護教員の先生がたに、実際に使っているお気に入りのアイテムをご紹介いただきます。(NurSHARE編集部)
かえる先生おすすめ:「その日の気分で着まわせるスクラブ」

右:夏休み中の息子が大学に来た時には、親子ともポケモンで揃えました。
病院勤務の時から学会やセミナーでいただいたものは複数手元にありましたが、「病院のユニフォームがあるからなかなか着る機会はないし、かと言ってパジャマにするのもな…」とタンスの肥やしになっていたスクラブたち…。しかし、大学教員になってから教員としての正装をどうするかと考えたときに、臨床が大好きな自分の戦闘服はやっぱりスクラブだ! ということで、今では毎日お世話になっています。
気づけば、少しずつ素材や色、デザインの違うスクラブが増えていき、その日の気分で着まわすようになりました。素材が柔らかいものは演習の時、おしゃれに着たい時はツートンカラー、話のきっかけになると良いなと思う時はポケモンの柄が入ったスクラブにするなど、(ほとんどその日の気分ですが)微妙な用途でも使い分けています。スーツは疲れるしクリーニング代もかかる…動きやすい方が良いなと思う方にはおすすめです。病院実習時には、学生や医療スタッフだけでなく、患者さんからも「その服かわいいわね」と声をかけてもらえるなど、話のきっかけにもなっています。