新着記事・コラム
-
投稿
第2回:離島ならではの課題と看護師の役割とは?
伊藤 千晶 (ジャパンハート メディカルHR/RIKAjob 看護師)
- 地域・在宅看護
- ジャパンハート
- キャリア
- 離島・へき地医療
-
連載
第29回:平等のさまざまな形~平等主義の理論~
川瀬 貴之 (千葉大学大学院社会科学研究院 教授)
- 看護倫理
- その他
- 法哲学
- 平等主義
- 無人島のオークション
- 羨望テスト
- 複合的平等
-
連載
第20回 論文詳読はこう教えている
宮下 光令 (東北大学大学院医学系研究科保健学専攻緩和ケア看護学分野 教授)
- 講義
- 演習
- カリキュラム
- 看護研究
-
連載
第15回『わたしを離さないで』
NurSHARE編集部
- 看護倫理
- その他
- 映画
- ケア
- 生命倫理
-
連載
「にゃんこケーブルバンド」紹介者:小奈実先生
NurSHARE編集部
- その他
- 愛用アイテム
新着ニュース
-
「看護学教育モデル・コア・カリキュラム(令和6年度改訂版)」が公表されています。
2025.04.01文部科学省
-
「看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会」の第6回が開催されました。パブコメを受けた修正版が示されました。
2025.01.29文部科学省
-
「看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会」の第5回が開催されました。
2025.01.08文部科学省
-
「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に向けた調査研究」報告書が公開されました。
2024.11.22文部科学省
-
文部科学省の「看護学教育モデル・コア・カリキュラム(令和6年度改訂版)」(案)のパブリックコメント募集が開始されました(24/9/12まで)
2024.08.26e-Gov パブリック・コメント